収拾がつかない程、いろんなボヤキが満載。興味のあるものだけカテゴリにて選択して下さい。
by cameran
カテゴリ
全体ゴルフ
写真
意味の無い不満
日本ハム
自分メモ
野球
camera
スコア報告
政治
意見
競馬
クルマ
ボクシング
スポーツ全般
オリックス
面白いお話
TVドラマ寸評
芸能関係
健康
ロッテ
キャンプ
MLB
未分類
最新の記事
伊藤大海はエースの誇りを感じます |
at 2025-04-29 22:18 |
金子には分からんやろな! |
at 2025-04-29 13:52 |
寺地、ロッテの希望だわ!! |
at 2025-04-27 18:46 |
未来志向の高い政治家求む!消.. |
at 2025-04-27 11:45 |
今日も凡打戦・・・。 |
at 2025-04-26 18:47 |
最新のコメント
> 佐藤さん いやいや.. |
by cameran at 11:11 |
> 上杉さん 最近の若.. |
by cameran at 11:05 |
負け越したから言う訳じゃ.. |
by 佐藤 at 10:21 |
寺地のお尻の大きさ、ハイ.. |
by 上杉 at 08:43 |
> 上杉さん 投手起用.. |
by cameran at 17:21 |
負けて気分が悪い時は早く.. |
by 上杉 at 08:56 |
> 上杉さん 寺地は本.. |
by cameran at 21:06 |
寺地凄いです。高卒2年目.. |
by 上杉 at 00:35 |
> 上杉さん FA移籍.. |
by cameran at 22:00 |
柳田中村今宮甲斐など一流.. |
by 上杉 at 11:05 |
記事ランキング
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 06月
日本ハム強いですねえ
もう今シーズンの結果わかりましたね。Aクラスは日本ハム、オリックス、ソフトバンクで決まりですね。
ロッテはBクラスでしょう。 特に日本ハムとオリックスの強さは目立っていますが、中継ぎに質で日本ハムが優位かな?と思います。
オリックスは山岡が出てきてくれないと中継ぎの数が足りません。マチャドとペルドモへの負担が増すばかり! 山岡、平野で交わせる試合も無いと両外人がパンクしてしまったら、どうしょうもありませんよね?打線は戻ってきてるし、森友哉も復活してくるでしょうから、打線的には問題無し、心配は中継ぎの数ですね。
ソフトバンクは山川に当たりで出てしまいました。オールスター以降、近藤も参戦してくるでしょうから、ここは先発の日本ハムコンビ、有原、上沢の活躍次第ですね。
日本ハムはそれからすると穴がほぼ有りません。これは凄い事。チームに競争力があるのが外から見てもよくわかる。投手も打者も凄く気迫を感じます。
何もなければ優勝ですね。打線的には右も左も強烈ですし、中継ぎも先発も充実ぶりはここ10年で一番かもしれません。
週末エスコン行きますので、練習からじっくり見てきますね!
ロッテはBクラスでしょう。 特に日本ハムとオリックスの強さは目立っていますが、中継ぎに質で日本ハムが優位かな?と思います。
オリックスは山岡が出てきてくれないと中継ぎの数が足りません。マチャドとペルドモへの負担が増すばかり! 山岡、平野で交わせる試合も無いと両外人がパンクしてしまったら、どうしょうもありませんよね?打線は戻ってきてるし、森友哉も復活してくるでしょうから、打線的には問題無し、心配は中継ぎの数ですね。
ソフトバンクは山川に当たりで出てしまいました。オールスター以降、近藤も参戦してくるでしょうから、ここは先発の日本ハムコンビ、有原、上沢の活躍次第ですね。
日本ハムはそれからすると穴がほぼ有りません。これは凄い事。チームに競争力があるのが外から見てもよくわかる。投手も打者も凄く気迫を感じます。
何もなければ優勝ですね。打線的には右も左も強烈ですし、中継ぎも先発も充実ぶりはここ10年で一番かもしれません。
週末エスコン行きますので、練習からじっくり見てきますね!
#
by cameran
| 2025-04-10 21:01
| 日本ハム
|
Comments(4)
打てないのなら各打者が
打てないのなら狙い球の徹底やチーム一丸となって逆方向へ狙い撃ちとかあっても良いんだろうけど、何もしない金子誠と打撃コーチの栗原。
このレベルのチームじゃ優勝なんてありえない。オリックス戦を見ててつくづくチーム一丸となってるのは強いと感じました。
オリックスに昔の西武を見ました。 ロッテはただ凡フライと内野ゴロの山。今日日曜日なのに観客が少ないのよ。あんな試合内容ならファンは離れるでしょう。
このレベルのチームじゃ優勝なんてありえない。オリックス戦を見ててつくづくチーム一丸となってるのは強いと感じました。
オリックスに昔の西武を見ました。 ロッテはただ凡フライと内野ゴロの山。今日日曜日なのに観客が少ないのよ。あんな試合内容ならファンは離れるでしょう。
#
by cameran
| 2025-04-06 23:08
| ロッテ
|
Comments(0)
日本ハムファンにとって最悪な日では?(笑)
やっぱり3連敗しましたね。オリックスの強さは本物でした。
ロッテが弱いだけかもしれませんが続く楽天も強いですよ。楽天戦ロッテは1勝2敗。しかも勝った試合が小島の1-0という薄氷を踏むような勝利。
正直さっぱり打てません。ソフトバンクを3タテした時は今年のロッテは粘り強いとか思いましたが、単なる相手投手の自滅でしたね。(笑)
しかしながら、上沢は良いピッチングをしてました。ベテランらしい良いピッチング、先日のオリックス九里のような投球内容でした。自責点3付きましたけど、あのまま投げていたら?私はロッテ戦勝ってたと思いました。今日も打たせて取るピッチングで、移籍後1勝目。しかも山川の目も覚めてしまいました。次回当たるのが正直怖い。
次の楽天戦について一言。楽天も強いです。長打を打つ選手と塁に出る選手がしっかり別れててオリックスのようなまとまり感は無いですが、浅村、フランコの調子が良いのがちょっと嫌でしたね。投手早川は今年は凄いです。ロッテは左投手にはめっぽう弱いので古謝と早川、藤井が出てくるから大変です。
次の日本ハム戦は、岸、藤井、あたりかな?
ロッテはてんで駄目!弱すぎる! 作戦も無いし!
ロッテが弱いだけかもしれませんが続く楽天も強いですよ。楽天戦ロッテは1勝2敗。しかも勝った試合が小島の1-0という薄氷を踏むような勝利。
正直さっぱり打てません。ソフトバンクを3タテした時は今年のロッテは粘り強いとか思いましたが、単なる相手投手の自滅でしたね。(笑)
しかしながら、上沢は良いピッチングをしてました。ベテランらしい良いピッチング、先日のオリックス九里のような投球内容でした。自責点3付きましたけど、あのまま投げていたら?私はロッテ戦勝ってたと思いました。今日も打たせて取るピッチングで、移籍後1勝目。しかも山川の目も覚めてしまいました。次回当たるのが正直怖い。
次の楽天戦について一言。楽天も強いです。長打を打つ選手と塁に出る選手がしっかり別れててオリックスのようなまとまり感は無いですが、浅村、フランコの調子が良いのがちょっと嫌でしたね。投手早川は今年は凄いです。ロッテは左投手にはめっぽう弱いので古謝と早川、藤井が出てくるから大変です。
次の日本ハム戦は、岸、藤井、あたりかな?
ロッテはてんで駄目!弱すぎる! 作戦も無いし!
#
by cameran
| 2025-04-06 22:10
| 日本ハム
|
Comments(0)
ベッツと大谷って
勝手な想像ですけど仲悪いのかな? なんかそんな気がする。
昨年もそう思ったけど、大谷の盗塁を快く思ってないのかもしれない。
今日の盗塁失敗も頂けない。走る必要性がある?? ベッツだよ。
むしろファーストに居て走るぞ走るぞ!と投手を牽制してベッツに有利な配球を導いてくれるのならベッツも感謝するけどどうも大谷君の盗塁には意味を感じないのだよ。
左肩の事もあるし、左手を付くな!っていっても付いてるし、だったら無謀な盗塁はやらない方がドジャースの為だと思うのだが。
一歩間違えれば、スタンドプレーと見られてもおかしくないと思う。
昨年もそう思ったけど、大谷の盗塁を快く思ってないのかもしれない。
今日の盗塁失敗も頂けない。走る必要性がある?? ベッツだよ。
むしろファーストに居て走るぞ走るぞ!と投手を牽制してベッツに有利な配球を導いてくれるのならベッツも感謝するけどどうも大谷君の盗塁には意味を感じないのだよ。
左肩の事もあるし、左手を付くな!っていっても付いてるし、だったら無謀な盗塁はやらない方がドジャースの為だと思うのだが。
一歩間違えれば、スタンドプレーと見られてもおかしくないと思う。
#
by cameran
| 2025-04-05 21:17
| MLB
|
Comments(0)
金子誠の作戦にはいつもがっかり
ロッテ戦には左投手をぶつけてくる! 何故か?わかる?
調子が良くても左打者を下げて力の落ちる右打者を並べてくるくるから。
もうずっとこればっか!! いつまで左対右のしょうもない昭和の理論をやっているんだと思う。
もう令和だぜ!
どこが作戦コーチやねん。オリックスがやってるような反対方向へのヒットとかロッテは違うな!って思うけど、ボテボテの内野ゴロばっかでどこに策があるんだよ。
一方今年から就任した建山だけど、入ってからロッテの投手交代は実にまともになってる。以前なら1-0 9回益田だっただろう。
今日は1-0でゲレーロだ! 調子の良い投手を先に投げさせる。建山が入ってから投手交代が実にスムーズになった。抑えを益田に限定してないのも気に入ってる
建山が入ってからリリーフが粘れるようになった。ロッテの作戦コーチもそろそろ交代しないと令和の野球には対応出来ないと思う。
調子が良くても左打者を下げて力の落ちる右打者を並べてくるくるから。
もうずっとこればっか!! いつまで左対右のしょうもない昭和の理論をやっているんだと思う。
もう令和だぜ!
どこが作戦コーチやねん。オリックスがやってるような反対方向へのヒットとかロッテは違うな!って思うけど、ボテボテの内野ゴロばっかでどこに策があるんだよ。
一方今年から就任した建山だけど、入ってからロッテの投手交代は実にまともになってる。以前なら1-0 9回益田だっただろう。
今日は1-0でゲレーロだ! 調子の良い投手を先に投げさせる。建山が入ってから投手交代が実にスムーズになった。抑えを益田に限定してないのも気に入ってる
建山が入ってからリリーフが粘れるようになった。ロッテの作戦コーチもそろそろ交代しないと令和の野球には対応出来ないと思う。
#
by cameran
| 2025-04-05 19:39
| ロッテ
|
Comments(0)