収拾がつかない程、いろんなボヤキが満載。興味のあるものだけカテゴリにて選択して下さい。
by cameran
カテゴリ
全体ゴルフ
写真
意味の無い不満
日本ハム
自分メモ
野球
camera
スコア報告
政治
意見
競馬
クルマ
ボクシング
スポーツ全般
オリックス
面白いお話
TVドラマ寸評
芸能関係
健康
ロッテ
キャンプ
MLB
未分類
最新の記事
伊藤大海はエースの誇りを感じます |
at 2025-04-29 22:18 |
金子には分からんやろな! |
at 2025-04-29 13:52 |
寺地、ロッテの希望だわ!! |
at 2025-04-27 18:46 |
未来志向の高い政治家求む!消.. |
at 2025-04-27 11:45 |
今日も凡打戦・・・。 |
at 2025-04-26 18:47 |
最新のコメント
> 佐藤さん いやいや.. |
by cameran at 11:11 |
> 上杉さん 最近の若.. |
by cameran at 11:05 |
負け越したから言う訳じゃ.. |
by 佐藤 at 10:21 |
寺地のお尻の大きさ、ハイ.. |
by 上杉 at 08:43 |
> 上杉さん 投手起用.. |
by cameran at 17:21 |
負けて気分が悪い時は早く.. |
by 上杉 at 08:56 |
> 上杉さん 寺地は本.. |
by cameran at 21:06 |
寺地凄いです。高卒2年目.. |
by 上杉 at 00:35 |
> 上杉さん FA移籍.. |
by cameran at 22:00 |
柳田中村今宮甲斐など一流.. |
by 上杉 at 11:05 |
記事ランキング
以前の記事
2025年 04月2025年 03月
2025年 02月
2025年 01月
2024年 12月
2024年 11月
2024年 10月
2024年 09月
2024年 08月
2024年 07月
2024年 06月
2024年 05月
2024年 04月
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 03月
2007年 02月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 06月
ロッテ戦を見ながら日本ハム戦
寺地、天才ですね!高卒2年目ですでに一軍レベルです。私ね、寺地のリードが凄く好きです。リードでイマイチの佐藤都志也よりも高く評価してます。
苦手な左の早川から左の寺地がホームランを打てる。左投手を苦手にしない素晴らしい選手ですね。
しかも今日はホームラン2本。
日本ハムは接戦で勝てませんでした。投手リレーとも完璧でしたから、しょうがないとしか言えないですね。九里がよくぞ投げましたよ。
九里が入った事で広島FA組だった西川も調子を戻してきました。本当に良いFAです。
ちょっと九里のような投手はパ・リーグには少ないので最多勝取りそうな勢いがあります。オリックスの岸田は監督に向いてるかも?ポーカーフェイスですしね。
日本ハムもこの3連戦勝ち越ししないと、オリックスの独走で序盤を迎えそうですね。あとはどこも団子レースですもんねぇー。こんな展開ならとりあえず五割キープで交流戦に流れ込む!っていうのも作戦ですね。セ・リーグも団子レースですしね。交流戦が盛り上がりそう。
苦手な左の早川から左の寺地がホームランを打てる。左投手を苦手にしない素晴らしい選手ですね。
しかも今日はホームラン2本。
日本ハムは接戦で勝てませんでした。投手リレーとも完璧でしたから、しょうがないとしか言えないですね。九里がよくぞ投げましたよ。
九里が入った事で広島FA組だった西川も調子を戻してきました。本当に良いFAです。
ちょっと九里のような投手はパ・リーグには少ないので最多勝取りそうな勢いがあります。オリックスの岸田は監督に向いてるかも?ポーカーフェイスですしね。
日本ハムもこの3連戦勝ち越ししないと、オリックスの独走で序盤を迎えそうですね。あとはどこも団子レースですもんねぇー。こんな展開ならとりあえず五割キープで交流戦に流れ込む!っていうのも作戦ですね。セ・リーグも団子レースですしね。交流戦が盛り上がりそう。
#
by cameran
| 2025-04-18 22:08
| ロッテ
|
Comments(2)
なんか大混戦になってきたね!
パ・リーグが大混戦状態に!
まだオリックスが抜けて出てる感じですけど、若手が落ち着いてきている日本ハムも一歩リードか?
ソフトバンクも外人セットアッパーと抑えがおかしいし。エースと呼べる投手がいないのは致命的!
楽天は何故かソフトバンクに強く、西武はオリックスに強いときてる。
まさに下剋上である。下手したらロッテだけが蚊帳の外のような気がしてきた。うまく一軍、二軍の選手の調子を見極めて入れ替えしながら戦っていくやり方を採用しないとロッテは今年は駄目だと思う。高卒からの叩き上げ組と大卒エリート組。ここで競争をさせましょうよ。
それにしても石垣の怪我は本当に痛い。ショートも出来る石垣が友杉、小川を焦らせると面白いんだけどな。
まだオリックスが抜けて出てる感じですけど、若手が落ち着いてきている日本ハムも一歩リードか?
ソフトバンクも外人セットアッパーと抑えがおかしいし。エースと呼べる投手がいないのは致命的!
楽天は何故かソフトバンクに強く、西武はオリックスに強いときてる。
まさに下剋上である。下手したらロッテだけが蚊帳の外のような気がしてきた。うまく一軍、二軍の選手の調子を見極めて入れ替えしながら戦っていくやり方を採用しないとロッテは今年は駄目だと思う。高卒からの叩き上げ組と大卒エリート組。ここで競争をさせましょうよ。
それにしても石垣の怪我は本当に痛い。ショートも出来る石垣が友杉、小川を焦らせると面白いんだけどな。
#
by cameran
| 2025-04-17 22:43
| ロッテ
|
Comments(2)
新庄の方がロッテの若手をよく知ってる!!
ロッテ、本来なら2連勝だったと思うのだけど、種市の悪い癖、連打を食らうと止まらないところ。投手交代の判断が遅い事、日本ハム打線を舐めてた首脳陣。
本当に反省のない首脳陣だよ。昨年のエスコンでの失敗がまだわからないのか? 正直バカですね!
昨年、エスコンで勝ち試合だったのにリリーフに八木という投手を送り込んで逆転負け・・・。あの試合からですよ。ロッテが日本ハムに勝てなくなったのは!
吉井は良い人だと思うけど、監督の器ではないように思う。所詮投手コーチかな? 野球の流れっていうのがわからない人だと思う。昨日も嫌な逆転負けをしてるのに8回鈴木昭汰までは正解だけど、9回は中森を出すわけですよ。たしかにセーブシチュエーションでは無いけど連敗が続いてる状況でゲレーロを使っても良い場面なのだ。
もし逆転のきっかけを中森が作ったら?どうする気だったんでしょうかね? 本当に思考が甘いと思う。勝負師じゃないんだな!
まあね、昨日は新庄が先に動いて大失敗をしてる。中途半端な変化球を投げて山本にドンピシャの3ラン! だから流れ的にはロッテに傾いた流れではあったのだけど、それでも連敗中なんだから石橋を叩いて渡らないと!!
初戦もそんな感じ。今シーズンの伊藤大海は気合が入ってるんだけど力みからする凡ミスがある。それをうまく付いたのはロッテの上手さなのだが、種市の急変で手を打たないところがおかしいのよ。3-1の満塁の場面で動かないのよね・・・。種市が完璧な投球をしてるのに突如おかしくなるのはよくある話。その対処力が全く無い。
日本ハムがあんなに連打で繋いでくるなんて想像すら出来ないのなら日本ハムを舐めすぎですよ。
また昨日の試合後、日本ハム新庄がロッテの若手、田中と山本をべた褒めしてたらしい。2軍の試合をよく見ててこの二人の将来性を去年から感じていたそうだ。
寺地を含めてやっと若手を起用しだした吉井監督と金子誠作戦コーチ。
今、ロッテは二軍では無双状態で強いだが、若手の成長とか中堅の活躍とか果たしてこの二人はどれだけ理解しているのだろうか?と思う。レギュラー固定する発想しか無いようにも思う。今のロッテは、日本ハムのように若手を競争させるべき時期。それなのに何も競争させていない。だから若手が伸びて来ない。安田、山口、松川。
全部、昨年ドラ一の上田、今年ドラ一の西川、高卒2年目の捕手寺地に簡単に抜かされている。しかも何クソ!!っていう闘争心がまるで無い。
選手間に日本ハムのようなピリピリ感がまるでないのだ。練習から日本ハムの選手は競争をしている。昔のモーニング娘やAKB48のようなライバル心、競争心があるんだよ。だけどロッテにはそんなものが何も感じない。その先頭にいたのが平沢大河だった。今は西武で序盤頑張っていたけど段々と尻窄み・・・そして怪我。
そうやって消えて行くんだよね。頑張るのは今なのに。
二軍では愛斗も頑張ってるしアセべドという若手も頑張っている。調子の上がってこないソトの代わりに上げても面白いのにな!って思うんだけど。
まあ、吉井と金子誠は動かないと思う。
日本ハムの競争力が本当に羨ましい限り。人は競争させないと伸びないからね。
本当に反省のない首脳陣だよ。昨年のエスコンでの失敗がまだわからないのか? 正直バカですね!
昨年、エスコンで勝ち試合だったのにリリーフに八木という投手を送り込んで逆転負け・・・。あの試合からですよ。ロッテが日本ハムに勝てなくなったのは!
吉井は良い人だと思うけど、監督の器ではないように思う。所詮投手コーチかな? 野球の流れっていうのがわからない人だと思う。昨日も嫌な逆転負けをしてるのに8回鈴木昭汰までは正解だけど、9回は中森を出すわけですよ。たしかにセーブシチュエーションでは無いけど連敗が続いてる状況でゲレーロを使っても良い場面なのだ。
もし逆転のきっかけを中森が作ったら?どうする気だったんでしょうかね? 本当に思考が甘いと思う。勝負師じゃないんだな!
まあね、昨日は新庄が先に動いて大失敗をしてる。中途半端な変化球を投げて山本にドンピシャの3ラン! だから流れ的にはロッテに傾いた流れではあったのだけど、それでも連敗中なんだから石橋を叩いて渡らないと!!
初戦もそんな感じ。今シーズンの伊藤大海は気合が入ってるんだけど力みからする凡ミスがある。それをうまく付いたのはロッテの上手さなのだが、種市の急変で手を打たないところがおかしいのよ。3-1の満塁の場面で動かないのよね・・・。種市が完璧な投球をしてるのに突如おかしくなるのはよくある話。その対処力が全く無い。
日本ハムがあんなに連打で繋いでくるなんて想像すら出来ないのなら日本ハムを舐めすぎですよ。
また昨日の試合後、日本ハム新庄がロッテの若手、田中と山本をべた褒めしてたらしい。2軍の試合をよく見ててこの二人の将来性を去年から感じていたそうだ。
寺地を含めてやっと若手を起用しだした吉井監督と金子誠作戦コーチ。
今、ロッテは二軍では無双状態で強いだが、若手の成長とか中堅の活躍とか果たしてこの二人はどれだけ理解しているのだろうか?と思う。レギュラー固定する発想しか無いようにも思う。今のロッテは、日本ハムのように若手を競争させるべき時期。それなのに何も競争させていない。だから若手が伸びて来ない。安田、山口、松川。
全部、昨年ドラ一の上田、今年ドラ一の西川、高卒2年目の捕手寺地に簡単に抜かされている。しかも何クソ!!っていう闘争心がまるで無い。
選手間に日本ハムのようなピリピリ感がまるでないのだ。練習から日本ハムの選手は競争をしている。昔のモーニング娘やAKB48のようなライバル心、競争心があるんだよ。だけどロッテにはそんなものが何も感じない。その先頭にいたのが平沢大河だった。今は西武で序盤頑張っていたけど段々と尻窄み・・・そして怪我。
そうやって消えて行くんだよね。頑張るのは今なのに。
二軍では愛斗も頑張ってるしアセべドという若手も頑張っている。調子の上がってこないソトの代わりに上げても面白いのにな!って思うんだけど。
まあ、吉井と金子誠は動かないと思う。
日本ハムの競争力が本当に羨ましい限り。人は競争させないと伸びないからね。
#
by cameran
| 2025-04-17 18:50
| ロッテ
|
Comments(0)
応援してるからね笑
今日はポール横
バカ林のエラーからのホームラン!上川畑でいいのに。
打てない、守れない!予言通りだった‼️
言いたくないが、リリーフの準備が遅いですよ。
負けました😭 すみません🙇♀️💦
#
by cameran
| 2025-04-13 12:36
| 日本ハム
|
Comments(4)
山川、マジ起こしてしまいました!
山川が元に戻りました!次の対戦カードの方すみません!
ロッテもここでも逆三タテくらいそうです。
さっぱり打てません。見てて楽しくもなく期待のルーキー西川もさっぱり打てなくなりました。
西武の渡邉、楽天の宗山、オリックスのドラ一麦谷、4位の山中 二人も同時に活躍してます。羨ましい限り。
でもね、二軍は半端なく強いんですよ。今年。 ロッテファンの間では金子誠が作戦考えてないからだ!ともっぱら評判です。(笑)
今日も日本ハム戦とロッテ戦、交互に観てましたけど、選手のモチベーションが全く違います。振りが鋭い。ロッテの選手にやる気を感じないんですよ。
ロッテもここでも逆三タテくらいそうです。
さっぱり打てません。見てて楽しくもなく期待のルーキー西川もさっぱり打てなくなりました。
西武の渡邉、楽天の宗山、オリックスのドラ一麦谷、4位の山中 二人も同時に活躍してます。羨ましい限り。
でもね、二軍は半端なく強いんですよ。今年。 ロッテファンの間では金子誠が作戦考えてないからだ!ともっぱら評判です。(笑)
今日も日本ハム戦とロッテ戦、交互に観てましたけど、選手のモチベーションが全く違います。振りが鋭い。ロッテの選手にやる気を感じないんですよ。
#
by cameran
| 2025-04-11 22:18
| ロッテ
|
Comments(0)